YOKO SAKAMOTO 25AW ①

皆様こんにちは、店長の新井です。
NOUNZ設立当初からお世話になっている「YOKO SAKAMOTO」の、2025年秋冬が先日立ち上がりました。
ブランドの詳細なども兼ねまして、皆様にご紹介できたらなと思います。

【ブランド概要】

YOKO SAKAMOTOは、2014年春夏コレクションよりスタートしたユニセックス展開のブランドです。
毎シーズンテーマは設けず、肩の力を抜いて、無駄なデザインをせず、本質に寄り添う事を心がけた「日常着」を製作しています。コレクション毎に各地の機屋に足を運び、コレクション制作はオリジナルの生地作りから始めています。

 

【2025秋冬】

JAZZ FLAT SHOES ( YS-JAZZ-FLAT) ¥44,000

YOKO SAKAMOTO定番のレザースニーカーです。
浅草の歴史のあるシューメーカーが展開するJe t'emmène(ジュトメンヌ)とのコラボレーションとなっています。
ボロネーゼ製法で作製されており、抜群の柔軟性、軽量性が特徴です。
インソールにクッション材が入っているため、ソフトで疲れにくい履き心地で、何処へでも履いて行ける汎用性の高いシューズです。また、ヴィブラムソールを採用しているので、抜群の軽量性、クッション性、耐久性、グリップ力も特徴です。
歴史ある京都の染め工場で染めた、スペシャルな靴紐も別途付属します。
こちらは人気商品のため、気になっている方はお早めにご来店いただくことをお勧めします!

 

 

BAL COLLAR COAT( YS-25AW-03) ¥107,800】

尾州地方の歴史のある機屋にて、旧式の織機を使用して製織したオリジナル素材を採用しています。
希少性の高いケンピ混の紡毛糸を使用したクラシックなウールのコート生地です。
原料が持つ膨らみを最大限に生かした規格と仕上げにより、空気を多く含んだふっくらとした生地感になっています。重厚感のある見掛けとは裏腹に、比較的着疲れしない着心地が特徴です。
クラシックなロングコートのデザインをルーズなサイズ感に落とし込んだオーバーサイズバルカラーコートです。無駄の無いミニマルでクラシックなデザインと、どんな服装の上からでも羽織れるルーズなサイズ感が特徴です。襟を立てて着用する事も可能なので、コーディネートの幅が広いコートです。


 

DRIVERS KNIT( YS-25AW-92)¥63,800】

ウール、カシミア、シルク、をブレンドした糸に、ブランドオリジナルレシピの追撚が施された糸が使用されています。追撚を施す事で、独特なシャリ感と硬く丈夫な風合いが実現されています。
硬さが残った状態から着用を重ねる度に、元々の非常にスポンディッシュな膨らみと柔らかな風合いに育って行きます。紡績はカシミアの紡績を主に行っている大阪府の泉大津にある工場で行い、設計から編み立ては山形県のニット工場で行われています。拘りの詰まったオールジャパンメイドのニットです。
5G、天竺編みのドライバーズニットで、ミニマルな編み地とデザインにする事で、どんな服装にも合わせ易い上品でモードなルックスに仕上げられています。ブランドオリジナルレシピの追撚を施した糸を限界度詰めによるぎっしりと詰まった編地に仕上げられています。硬さが残った状態から着用を重ねる度に、元々の非常にスポンディッシュな膨らみと柔らかな風合いに育って行きます。

 

YOKO SAKAMOTOはマテリアルの解釈、職人の技術、伝統などを、抜かりなく追求しているブランドだと、私は思います。
素材の特性、製作工程、染色方法など、ブランドの代理で皆様にご案内するのが、私の務めです。ここまで説明の遣り応えがあるブランドさんは、他に無いと言っても過言ではないです。

是非、気になるアイテムがありましたら、足を運んでいただけたらなと思います。

アイテム1点1点、全力で解説させていただきます!
ブログに戻る