コンテンツに進む
  • HOME
  • ABOUT
  • NEW ARRIVAL
  • BRAND LIST
    • LOYM
    • Slopeslow
    • SOWBOW
    • MITTAN
    • VAJRA
    • YOKO SAKAMOTO
    • YUTA MATSUOKA
  • CATEGORY
    • NEW ARRIVAL
    • ALL
    • TOPS
    • SHIRT
    • JACKET
    • SWEAT / HOODIE
    • KNIT
    • OUTER
    • PANTS
    • SHOES
    • HAT / CAP
    • ACCESSORY
    • BAG
  • CONTACT
ログイン
  • Instagram

NOUNZ

  • HOME
  • ABOUT
  • NEW ARRIVAL
  • BRAND LIST
    • LOYM
    • Slopeslow
    • SOWBOW
    • MITTAN
    • VAJRA
    • YOKO SAKAMOTO
    • YUTA MATSUOKA
  • CATEGORY
    • NEW ARRIVAL
    • ALL
    • TOPS
    • SHIRT
    • JACKET
    • SWEAT / HOODIE
    • KNIT
    • OUTER
    • PANTS
    • SHOES
    • HAT / CAP
    • ACCESSORY
    • BAG
  • CONTACT
ログイン カート

カートにアイテムが追加されました

カートを見る
  • Instagram

¥20,000以上のご注文で配送料無料

NEWS

  • 2025.08.03 8月の営業日について
  • 2025.07.18 7月の営業日について

NEW ARRIVAL

  • 【YOKO SAKAMOTO】DRIVERS KNIT

    【YOKO SAKAMOTO】DRIVERS KNIT

    SOLD OUT

    【YOKO SAKAMOTO】DRIVERS KNIT

    通常価格 ¥63,800
    通常価格 セール価格 ¥63,800
    単価 /  あたり 
    SOLD OUT
  • 【YOKO SAKAMOTO】BAL COLLAR COAT

    【YOKO SAKAMOTO】BAL COLLAR COAT

    【YOKO SAKAMOTO】BAL COLLAR COAT

    通常価格 ¥107,800
    通常価格 セール価格 ¥107,800
    単価 /  あたり 
  • 【YOKO SAKAMOTO】JAZZ FLAT SHOES BROWN

    【YOKO SAKAMOTO】JAZZ FLAT SHOES BROWN

    【YOKO SAKAMOTO】JAZZ FLAT SHOES BROWN

    通常価格 ¥44,000
    通常価格 セール価格 ¥44,000
    単価 /  あたり 
  • 【YOKO SAKAMOTO】JAZZ FLAT SHOES BLACK

    【YOKO SAKAMOTO】JAZZ FLAT SHOES BLACK

    【YOKO SAKAMOTO】JAZZ FLAT SHOES BLACK

    通常価格 ¥44,000
    通常価格 セール価格 ¥44,000
    単価 /  あたり 
  • 【YUTA MATSUOKA】クラシックシャツ

    【YUTA MATSUOKA】クラシックシャツ

    【YUTA MATSUOKA】クラシックシャツ

    通常価格 ¥46,200
    通常価格 セール価格 ¥46,200
    単価 /  あたり 
  • 【YUTA MATSUOKA】クラシックシャツ

    【YUTA MATSUOKA】クラシックシャツ

    SOLD OUT

    【YUTA MATSUOKA】クラシックシャツ

    通常価格 ¥66,000
    通常価格 セール価格 ¥66,000
    単価 /  あたり 
    SOLD OUT
  • 【YUTA MATSUOKA】クラシックシャツ

    【YUTA MATSUOKA】クラシックシャツ

    【YUTA MATSUOKA】クラシックシャツ

    通常価格 ¥46,200
    通常価格 セール価格 ¥46,200
    単価 /  あたり 
  • 【YUTA MATSUOKA】 クロップドパンツ

    【YUTA MATSUOKA】 クロップドパンツ

    【YUTA MATSUOKA】 クロップドパンツ

    通常価格 ¥63,800
    通常価格 セール価格 ¥63,800
    単価 /  あたり 
  • 【YUTA MATSUOKA】コーチジャケット

    【YUTA MATSUOKA】コーチジャケット

    【YUTA MATSUOKA】コーチジャケット

    通常価格 ¥94,600
    通常価格 セール価格 ¥94,600
    単価 /  あたり 
  • 【MITTAN】NMウールOCツイルワイド 白黒

    【MITTAN】NMウールOCツイルワイド 白黒

    【MITTAN】NMウールOCツイルワイド 白黒

    通常価格 ¥41,800
    通常価格 セール価格 ¥41,800
    単価 /  あたり 
  • 【MITTAN】NMウールOCツイルワイド 黒

    【MITTAN】NMウールOCツイルワイド 黒

    【MITTAN】NMウールOCツイルワイド 黒

    通常価格 ¥41,800
    通常価格 セール価格 ¥41,800
    単価 /  あたり 
  • 【MITTAN】無染色ローカシミヤセーター

    【MITTAN】無染色ローカシミヤセーター

    【MITTAN】無染色ローカシミヤセーター

    通常価格 ¥49,500
    通常価格 セール価格 ¥49,500
    単価 /  あたり 
すべてを表示する

BLOG

  • MITTAN 25AW 3rd delivery

    MITTAN 25AW 3rd delivery

    2025年8月18日

    ブログを見ていただきありがとうございます。店長の新井です。MITTANの2025年秋冬の3rdデリバリーが入荷したので、この記事で紹介していこうと思います。 【MITTANのブランド概要】 MITTANは世界に遺る衣服や生地にまつわる歴史を元に、現代の民族服を提案しています。平面的な構造を再解釈し、天然素材が持つ本来の機能性と組み合わせることで、一過性の時代の流れにとらわれることの無い、永く続く服を目指しています。一般的なモードサイクルは、トレンドが生まれ、そしてトレンドが廃れ、多くの衣類が消費されていきますが、MITTANは修繕と染色を繰り返しながら、1着を永く着ることを前提としているのが特徴です。 【NMウールOCツイルワイド 白黒(PT-122) ¥41,800】 通年使用に適した素材を使用した、汎用性の高いウールパンツのご紹介です。 経糸にはノンミュールジングウール、緯糸にはオーガニックコットンを先染め糸で使用し、高密度で織り上げたオリジナルの綾織生地です。経糸と緯糸の色違いで白黒を表現しています。光沢感のある生地が高級感、品の良さを演出してくれるため、ビジネスカジュアルにも対応できるアイテムだと思います。 秋冬にはこのパンツ1本あれば殆どの装いに適用してくれるはずですので、是非試着してみてください。   【亜麻苧麻絹シャツジャケット(JK-76) ¥48,400】 秋冬にはこのパンツ1本あれば殆どの装いに適用してくれるはずですので、是非試着してみてください。 経糸には二種類の麻、リネンとラミーが使用されており、緯糸にはシルクを使用したオリジナルの生地が採用されています。シャツとジャケットを兼ねるサイズ感とシルエットが特徴で、ポケットはコートを羽織った時にアクセスしやすい構造になっています。秋口から使用できる万能ジャケットなので是非ご自分のワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。 【ウルグアイスラブNMウールセーター 茶杢( KN-35) ¥27,500】 南米ウルグアイ産のノンミュールジングウールを太番手のスラブ糸(意図的に糸の太さに変化をつけた糸)に紡ぎ、リブ部分を除いて全体を畦編み(厚手のニットを編むのによく使われる技法で編み地に凹凸ができるのが特徴)で仕上げられています。スラブ糸のフワフワとした肌触りが気持ち良く、厚手で丸みのあるシルエットが特徴の1着となっています。 【無染色ローカシミヤセーター( KN-36) ¥49,500】 編み地は薄く、軽量でありながら、暖かいのがカシミアの特徴です。その特徴がシルエットにも反映されていて、薄く柔らかい編み地は身体に沿って落ちてくれます。また、驚くべきはこの金額だと思います。通常はニットでなく絨毯のような織物に使用される糸が使用されています。あえてカ選別をしすぎないことで生まれた、粗野な素材の表情と繊維感を残した無染色のカシミヤの糸が使用されているため、この価格に出来ているのだと思います。店頭ではウール、カシミアどちらも試着可能です。是非、シルエットや表情を見比べてみてください。どちらも秋冬に使い勝手のいいアイテムとなっています。 25AWの商品、まだまだ店頭在庫ありますので、お気軽にお越しくださいませ。ご試着のみでももちろん!ご遠慮なく!

    MITTAN 25AW 3rd delivery

    2025年8月18日

    ブログを見ていただきありがとうございます。店長の新井です。MITTANの2025年秋冬の3rdデリバリーが入荷したので、この記事で紹介していこうと思います。 【MITTANのブランド概要】 MITTANは世界に遺る衣服や生地にまつわる歴史を元に、現代の民族服を提案しています。平面的な構造を再解釈し、天然素材が持つ本来の機能性と組み合わせることで、一過性の時代の流れにとらわれることの無い、永く続く服を目指しています。一般的なモードサイクルは、トレンドが生まれ、そしてトレンドが廃れ、多くの衣類が消費されていきますが、MITTANは修繕と染色を繰り返しながら、1着を永く着ることを前提としているのが特徴です。 【NMウールOCツイルワイド 白黒(PT-122) ¥41,800】 通年使用に適した素材を使用した、汎用性の高いウールパンツのご紹介です。 経糸にはノンミュールジングウール、緯糸にはオーガニックコットンを先染め糸で使用し、高密度で織り上げたオリジナルの綾織生地です。経糸と緯糸の色違いで白黒を表現しています。光沢感のある生地が高級感、品の良さを演出してくれるため、ビジネスカジュアルにも対応できるアイテムだと思います。 秋冬にはこのパンツ1本あれば殆どの装いに適用してくれるはずですので、是非試着してみてください。   【亜麻苧麻絹シャツジャケット(JK-76) ¥48,400】 秋冬にはこのパンツ1本あれば殆どの装いに適用してくれるはずですので、是非試着してみてください。 経糸には二種類の麻、リネンとラミーが使用されており、緯糸にはシルクを使用したオリジナルの生地が採用されています。シャツとジャケットを兼ねるサイズ感とシルエットが特徴で、ポケットはコートを羽織った時にアクセスしやすい構造になっています。秋口から使用できる万能ジャケットなので是非ご自分のワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。 【ウルグアイスラブNMウールセーター 茶杢( KN-35) ¥27,500】 南米ウルグアイ産のノンミュールジングウールを太番手のスラブ糸(意図的に糸の太さに変化をつけた糸)に紡ぎ、リブ部分を除いて全体を畦編み(厚手のニットを編むのによく使われる技法で編み地に凹凸ができるのが特徴)で仕上げられています。スラブ糸のフワフワとした肌触りが気持ち良く、厚手で丸みのあるシルエットが特徴の1着となっています。 【無染色ローカシミヤセーター( KN-36) ¥49,500】 編み地は薄く、軽量でありながら、暖かいのがカシミアの特徴です。その特徴がシルエットにも反映されていて、薄く柔らかい編み地は身体に沿って落ちてくれます。また、驚くべきはこの金額だと思います。通常はニットでなく絨毯のような織物に使用される糸が使用されています。あえてカ選別をしすぎないことで生まれた、粗野な素材の表情と繊維感を残した無染色のカシミヤの糸が使用されているため、この価格に出来ているのだと思います。店頭ではウール、カシミアどちらも試着可能です。是非、シルエットや表情を見比べてみてください。どちらも秋冬に使い勝手のいいアイテムとなっています。 25AWの商品、まだまだ店頭在庫ありますので、お気軽にお越しくださいませ。ご試着のみでももちろん!ご遠慮なく!

  • YUTA MATSUOKA 25AW 1st delivery

    YUTA MATSUOKA 25AW 1st delivery

    2025年8月5日

    こんにちは。店長の新井です。 連日の猛暑に加え、雨の少ない日が続いており、この夏は厳しい季節となりそうです。 NOUNZへご来店する際は何卒、体調にはお気をつけてお越しください。 さて、新しいブランドをお迎えしたので皆様にご案内できればと思います。   【YUTA MATSUOKA】   大学卒業後、自身の名でブランドを創立。 15SSから展示会をスタートし、 セットアップメインのコレクションを毎シーズン展開しています。 地元、岐阜県にアトリエを構え、オリジナル生地制作から仕上げまでの生産過程を自社アトリエで完結しているのが特徴です。   【2025AW】     デザイナーの松岡氏と初めてお会いした時の印象は、寡黙であり、物作りに情熱のあるデザイナーだという事。展示会場に入った瞬間、他ブランドとは一線を画す、その作品が作り上げた別次元とも言えるその空間に、圧倒されました。 NOUNZがオープンしたのは年初のこと。オープンして間も無く、オーナーが、「雰囲気がとても好きなブランドがある」とYUTA MATSUOKAを出した際、自分は初めてその服をみて、即座に「入れたい」と、強くそう思いました。     ルック・フォトブックの雰囲気や、シーン構成からは、文字にしないことによる美しさを感じ、想像力を掻き立てられます。   【08 コーチジャケット】¥94,600 tax in Color : NAVY...

    YUTA MATSUOKA 25AW 1st delivery

    2025年8月5日

    こんにちは。店長の新井です。 連日の猛暑に加え、雨の少ない日が続いており、この夏は厳しい季節となりそうです。 NOUNZへご来店する際は何卒、体調にはお気をつけてお越しください。 さて、新しいブランドをお迎えしたので皆様にご案内できればと思います。   【YUTA MATSUOKA】   大学卒業後、自身の名でブランドを創立。 15SSから展示会をスタートし、 セットアップメインのコレクションを毎シーズン展開しています。 地元、岐阜県にアトリエを構え、オリジナル生地制作から仕上げまでの生産過程を自社アトリエで完結しているのが特徴です。   【2025AW】     デザイナーの松岡氏と初めてお会いした時の印象は、寡黙であり、物作りに情熱のあるデザイナーだという事。展示会場に入った瞬間、他ブランドとは一線を画す、その作品が作り上げた別次元とも言えるその空間に、圧倒されました。 NOUNZがオープンしたのは年初のこと。オープンして間も無く、オーナーが、「雰囲気がとても好きなブランドがある」とYUTA MATSUOKAを出した際、自分は初めてその服をみて、即座に「入れたい」と、強くそう思いました。     ルック・フォトブックの雰囲気や、シーン構成からは、文字にしないことによる美しさを感じ、想像力を掻き立てられます。   【08 コーチジャケット】¥94,600 tax in Color : NAVY...

  • MITTAN 25AW 2nd delivery

    MITTAN 25AW 2nd delivery

    2025年7月18日

    ブログを見ていただきありがとうございます。NOUNZのRUIです。MITTANの2025年秋冬の2ndデリバリーが入荷しましたので、この記事で紹介していこうと思います。 【MITTANのブランド概要】 MITTANは世界に遺る衣服や生地にまつわる歴史を元に、現代の民族服を提案しています。平面的な構造を再解釈し、天然素材が持つ本来の機能性と組み合わせることで、一過性の時代の流れにとらわれることの無い、永く続く服を目指しています。一般的なモードサイクルは、トレンドが生まれ、そしてトレンドが廃れ、多くの衣類が消費されていきますが、MITTANは修繕と染色を繰り返しながら、1着を永く着ることを前提としているのが特徴です。   【大麻デニムジャケット(JK-75) 50,600円】 デニムのメッカ、岡山県で織り上げられたオリジナルデニム生地を使用したデニムジャケットです。素材はコットン51%,ヘンプ49%となっており、今まで味わったことのない着心地となっています。ヘンプ特有のネップ感により、ナチュラルな風合いに仕上がっているのが特徴です。袖を通してまず初めに思ったのは、意外とかっちりとした生地だという事です。ヘンプ生地を入れているので、頑丈であるものの若干の柔らかさがあるのかなと思っていましたが、想像以上に堅牢な生地感で、無骨で存在感のあるスタイルに馴染んでくれそうです。繰り返しの着用と洗濯で糸がほぐれて柔軟性が増し、肌側に当たるヘンプ糸が清涼感としなやかな履き心地をもたらしてくれるので、秋や冬初め、春なんかにピッタリの1着だと思います。 【絹綿麻ジャガードジャケット(JK-58) 49,500円】 経糸に綿麻の糸、緯糸に絹紡紬糸を打ち込んだジャカード生地を使用したジャケットです。綾織やその変形組織の表裏の切り替えを利用し、木の幹や使い古した道具の経年変化した表情から着想を得た柄が表現されています。緩めの肩傾斜の身頃から延長された袖により、動きやすさが確保されており、ボタンが隠れる仕様も相まって、和装のような雰囲気に見えるのが特徴です。 【亜麻苧麻ロング 炭(PT-91) 36,300円】   亜麻苧麻ロングは、ワイドと違いやや強めのテーパードがかかっていてすっきりとしたシルエットになっているのが特徴です。生地は大麻パンツよりも厚手ですが、夏に着用することももちろん可能で、通年活躍する1本だと思います。ロールアップでの調整も可能なので、履き方を調整しながら1年中楽しめます。 【亜麻苧麻ワイド 生成(PT-92) 36,300円】 裾幅を太めに取ったストレートシルエットが特徴です。先ほど紹介したロングタイプよりも後ろポケットが若干大きく作られていて、しっかりとした重さがあるのも特徴です。重みはあるものの、先程のロングと同じく自然素材のリネン、ラミーを使って織られているので暑さはあまり感じず、真冬以外はサッと合わせられるのが魅力です。黒ももちろん良いですが、生成が個人的には一番おすすめです。全てのスタイルに無難に合うのが黒なのに対し、生成であれば多くのスタイリングをお洒落に昇華してくれるイメージです。一見難しそうなカラーではありますが、ナチュラルなカラーのトップスであれば基本馴染んでくれます。トップス類を逆に黒系ばかりで固めてしまう方は、パンツに生成を選んであげるだけで、一気にこなれ感を演出してくれるかと思います。 【綾織大麻ワイド 黒(PT-128) 37,400円】 綾織大麻パンツは、やや厚手な生地でありながらも、名前の通り綾織で織られている為、目がつまっていてしなやかなのが特徴です。経糸と緯糸が斜めに交差するように織られた生地のことで、通常の平織りよりも糸密度を高くすることができ、柔らかく厚みのある生地を作ることができます。シワになりにくく、伸縮性があるのも特徴です。綾織大麻パンツはヘンプ100%素材を使っているので、先ほど紹介した亜麻苧麻パンツとは履き心地が異なります。ぜひ、履き比べてみていただきたいです。通年履ける魅力的なパンツが揃っておりますので、ぜひ店頭でご試着お待ちしております。

    MITTAN 25AW 2nd delivery

    2025年7月18日

    ブログを見ていただきありがとうございます。NOUNZのRUIです。MITTANの2025年秋冬の2ndデリバリーが入荷しましたので、この記事で紹介していこうと思います。 【MITTANのブランド概要】 MITTANは世界に遺る衣服や生地にまつわる歴史を元に、現代の民族服を提案しています。平面的な構造を再解釈し、天然素材が持つ本来の機能性と組み合わせることで、一過性の時代の流れにとらわれることの無い、永く続く服を目指しています。一般的なモードサイクルは、トレンドが生まれ、そしてトレンドが廃れ、多くの衣類が消費されていきますが、MITTANは修繕と染色を繰り返しながら、1着を永く着ることを前提としているのが特徴です。   【大麻デニムジャケット(JK-75) 50,600円】 デニムのメッカ、岡山県で織り上げられたオリジナルデニム生地を使用したデニムジャケットです。素材はコットン51%,ヘンプ49%となっており、今まで味わったことのない着心地となっています。ヘンプ特有のネップ感により、ナチュラルな風合いに仕上がっているのが特徴です。袖を通してまず初めに思ったのは、意外とかっちりとした生地だという事です。ヘンプ生地を入れているので、頑丈であるものの若干の柔らかさがあるのかなと思っていましたが、想像以上に堅牢な生地感で、無骨で存在感のあるスタイルに馴染んでくれそうです。繰り返しの着用と洗濯で糸がほぐれて柔軟性が増し、肌側に当たるヘンプ糸が清涼感としなやかな履き心地をもたらしてくれるので、秋や冬初め、春なんかにピッタリの1着だと思います。 【絹綿麻ジャガードジャケット(JK-58) 49,500円】 経糸に綿麻の糸、緯糸に絹紡紬糸を打ち込んだジャカード生地を使用したジャケットです。綾織やその変形組織の表裏の切り替えを利用し、木の幹や使い古した道具の経年変化した表情から着想を得た柄が表現されています。緩めの肩傾斜の身頃から延長された袖により、動きやすさが確保されており、ボタンが隠れる仕様も相まって、和装のような雰囲気に見えるのが特徴です。 【亜麻苧麻ロング 炭(PT-91) 36,300円】   亜麻苧麻ロングは、ワイドと違いやや強めのテーパードがかかっていてすっきりとしたシルエットになっているのが特徴です。生地は大麻パンツよりも厚手ですが、夏に着用することももちろん可能で、通年活躍する1本だと思います。ロールアップでの調整も可能なので、履き方を調整しながら1年中楽しめます。 【亜麻苧麻ワイド 生成(PT-92) 36,300円】 裾幅を太めに取ったストレートシルエットが特徴です。先ほど紹介したロングタイプよりも後ろポケットが若干大きく作られていて、しっかりとした重さがあるのも特徴です。重みはあるものの、先程のロングと同じく自然素材のリネン、ラミーを使って織られているので暑さはあまり感じず、真冬以外はサッと合わせられるのが魅力です。黒ももちろん良いですが、生成が個人的には一番おすすめです。全てのスタイルに無難に合うのが黒なのに対し、生成であれば多くのスタイリングをお洒落に昇華してくれるイメージです。一見難しそうなカラーではありますが、ナチュラルなカラーのトップスであれば基本馴染んでくれます。トップス類を逆に黒系ばかりで固めてしまう方は、パンツに生成を選んであげるだけで、一気にこなれ感を演出してくれるかと思います。 【綾織大麻ワイド 黒(PT-128) 37,400円】 綾織大麻パンツは、やや厚手な生地でありながらも、名前の通り綾織で織られている為、目がつまっていてしなやかなのが特徴です。経糸と緯糸が斜めに交差するように織られた生地のことで、通常の平織りよりも糸密度を高くすることができ、柔らかく厚みのある生地を作ることができます。シワになりにくく、伸縮性があるのも特徴です。綾織大麻パンツはヘンプ100%素材を使っているので、先ほど紹介した亜麻苧麻パンツとは履き心地が異なります。ぜひ、履き比べてみていただきたいです。通年履ける魅力的なパンツが揃っておりますので、ぜひ店頭でご試着お待ちしております。

  • MITTAN 25AW 1st delivery

    MITTAN 25AW 1st delivery

    2025年6月18日

    ブログを見ていただきありがとうございます。NOUNZのRUIです。MITTANの2025年秋冬が入荷しましたので、この記事で早速紹介していこうと思います。 【MITTANのブランド概要】 MITTANは世界に遺る衣服や生地にまつわる歴史を元に、現代の民族服を提案しています。平面的な構造を再解釈し、天然素材が持つ本来の機能性と組み合わせることで、一過性の時代の流れにとらわれることの無い、永く続く服を目指しています。 一般的なモードサイクルは、トレンドが生まれ、そしてトレンドが廃れ、多くの衣類が消費されていきますが、MITTANは修繕と染色を繰り返しながら、1着を永く着ることを前提としているのが特徴です。染色については、元とは別のカラーを選択して気分を変えることも出来ますし、修繕の縫製も、単なる縫製でなく、何かの柄などで行うことも出来るんです。天然素材を使用した服が多いので、肌あたりも良く、少し外出する際にもサッと身につけてしまいたくなります。デイリーウェアでもあり、長い人生の相棒にもなり得るMITTANの新作を、今から紹介していきます! 【大麻シャツ大-薄緑(SH-130) - ¥29,700】 今季、新カラーとなる薄緑が入荷しました。光の当たり具合にもよりますが、薄い緑、淡い黄色など、様々な色の見え方がして、安心感のあるカラーに仕上がっています。生地も薄手なので、真夏にも涼しく着れます。 【大麻シャツ大-炭(SH-130) - ¥29,700】 定番カラーの炭も入荷しました。大麻シャツ大ですが、肩幅は一般的なオーバーサイズのシャツよりもタイト目に作られているので、スマートな印象もあると感じます。明るめの染料もよいですが、無骨でカッコいい炭が、個人的には一番お気に入りです。炭も経年変化により落ちていき、色ムラのある灰色に変化していきます。このまま穿くもよし、染色するもよし、選択肢は無限大です。 【大麻ワイド(ベンガラ白)(PT-119B) - ¥34,100】 白パンツはかなり難しい印象がありますが、MITTANだと話は別です。とにかくコーディネートに馴染んでくれるんです。ちなみにベンガラとは、酸化鉄を主成分とする天然顔料です。インドのベンガラ地方から伝わったことから、その名がつけられています。少量の水で染めることができ、火を使わず、煮炊きが必要ないので、エコな染め方でもあります。真っ白というわけではなく、若干くすみのかかった色をしています。このカラーのパンツを、トップス黒などでスタイリングを組むと、簡単にこなれ感を演出出来ます。【 モデル:STAFF(Ryo Arai) / 178cm 67kg 】 【亜麻大麻サイドスリットパンツ(炭) (PT-124) - ¥37,400】 今季新作の亜麻大麻サイドスリットパンツを最後に紹介します。裾に向かって緩やかにすぼまる、しっかりとしたボリューム感が特徴のパンツです。裾脇にあるスリットは、ボタンを外すことで開けることが出来ます。そもそもの生地が、非常に通気性がよく、そして軽くて夏に大活躍しますが、スリットを開けることで、より通気性を確保出来ますし、シルエットの変化も楽しむことが可能です。 【 モデル:STAFF(Ryo Arai) /...

    MITTAN 25AW 1st delivery

    2025年6月18日

    ブログを見ていただきありがとうございます。NOUNZのRUIです。MITTANの2025年秋冬が入荷しましたので、この記事で早速紹介していこうと思います。 【MITTANのブランド概要】 MITTANは世界に遺る衣服や生地にまつわる歴史を元に、現代の民族服を提案しています。平面的な構造を再解釈し、天然素材が持つ本来の機能性と組み合わせることで、一過性の時代の流れにとらわれることの無い、永く続く服を目指しています。 一般的なモードサイクルは、トレンドが生まれ、そしてトレンドが廃れ、多くの衣類が消費されていきますが、MITTANは修繕と染色を繰り返しながら、1着を永く着ることを前提としているのが特徴です。染色については、元とは別のカラーを選択して気分を変えることも出来ますし、修繕の縫製も、単なる縫製でなく、何かの柄などで行うことも出来るんです。天然素材を使用した服が多いので、肌あたりも良く、少し外出する際にもサッと身につけてしまいたくなります。デイリーウェアでもあり、長い人生の相棒にもなり得るMITTANの新作を、今から紹介していきます! 【大麻シャツ大-薄緑(SH-130) - ¥29,700】 今季、新カラーとなる薄緑が入荷しました。光の当たり具合にもよりますが、薄い緑、淡い黄色など、様々な色の見え方がして、安心感のあるカラーに仕上がっています。生地も薄手なので、真夏にも涼しく着れます。 【大麻シャツ大-炭(SH-130) - ¥29,700】 定番カラーの炭も入荷しました。大麻シャツ大ですが、肩幅は一般的なオーバーサイズのシャツよりもタイト目に作られているので、スマートな印象もあると感じます。明るめの染料もよいですが、無骨でカッコいい炭が、個人的には一番お気に入りです。炭も経年変化により落ちていき、色ムラのある灰色に変化していきます。このまま穿くもよし、染色するもよし、選択肢は無限大です。 【大麻ワイド(ベンガラ白)(PT-119B) - ¥34,100】 白パンツはかなり難しい印象がありますが、MITTANだと話は別です。とにかくコーディネートに馴染んでくれるんです。ちなみにベンガラとは、酸化鉄を主成分とする天然顔料です。インドのベンガラ地方から伝わったことから、その名がつけられています。少量の水で染めることができ、火を使わず、煮炊きが必要ないので、エコな染め方でもあります。真っ白というわけではなく、若干くすみのかかった色をしています。このカラーのパンツを、トップス黒などでスタイリングを組むと、簡単にこなれ感を演出出来ます。【 モデル:STAFF(Ryo Arai) / 178cm 67kg 】 【亜麻大麻サイドスリットパンツ(炭) (PT-124) - ¥37,400】 今季新作の亜麻大麻サイドスリットパンツを最後に紹介します。裾に向かって緩やかにすぼまる、しっかりとしたボリューム感が特徴のパンツです。裾脇にあるスリットは、ボタンを外すことで開けることが出来ます。そもそもの生地が、非常に通気性がよく、そして軽くて夏に大活躍しますが、スリットを開けることで、より通気性を確保出来ますし、シルエットの変化も楽しむことが可能です。 【 モデル:STAFF(Ryo Arai) /...

1 / の 4
決済方法
  • American Express
  • JCB
  • Mastercard
  • Visa
© 2025, NOUNZ all rights reserved.
  • 返金ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 配送ポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。